普段使用している画像処理ソフトは「Photoshop Elements 4.0」。。。。
2010.03.02/Tue/09:34:16
ボクが普段使っている画像処理ソフトは、「Photoshop Elements 4.0」
発売は2005年。
すでに発売より約5年。
とくに不便は感じていないんですが、先日ひょんなことから新作のWEBサイトを覗いたんです。
で見ていると、いろいろ気になる機能がありちょっと気になりだしました。
さすがに5年もたつと、便利な機能がありますね。
さすがに「Adobe Photoshop cs」は高価で、きっと機能も使いこなせないと思いますので、気にはならないんですが、「Elementsシリーズ」に関しては、なんとかボクにも使いこなせます。
ま、でも全機能の50%程度しか使っていないんでしょうけどね。
しかし、新作が毎年末には発売されているようで。
で考えると買うタイミングが。。。
今買っても年末まで待てば。。。なんて考えちゃいます。
そうなると、バージョン落ちをオークションなんかで手に入れようかなってことも考えだしまして。
するとどのバージョンがいいのか。。。。
で、考えれば考えるほど、迷いに迷って。
結局は今のままでもいいか、なんて思っちゃうんですね。
いや~、どのタイミングで、どのバージョンを手に入れるべきか。。。。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓アメリカンなランキング参加中です↓↓


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
発売は2005年。
すでに発売より約5年。
とくに不便は感じていないんですが、先日ひょんなことから新作のWEBサイトを覗いたんです。
で見ていると、いろいろ気になる機能がありちょっと気になりだしました。
さすがに5年もたつと、便利な機能がありますね。
さすがに「Adobe Photoshop cs」は高価で、きっと機能も使いこなせないと思いますので、気にはならないんですが、「Elementsシリーズ」に関しては、なんとかボクにも使いこなせます。
ま、でも全機能の50%程度しか使っていないんでしょうけどね。
しかし、新作が毎年末には発売されているようで。
で考えると買うタイミングが。。。
今買っても年末まで待てば。。。なんて考えちゃいます。
そうなると、バージョン落ちをオークションなんかで手に入れようかなってことも考えだしまして。
するとどのバージョンがいいのか。。。。
で、考えれば考えるほど、迷いに迷って。
結局は今のままでもいいか、なんて思っちゃうんですね。
いや~、どのタイミングで、どのバージョンを手に入れるべきか。。。。
![]() | Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 Windows版 (2009/10/23) Windows 商品詳細を見る |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓アメリカンなランキング参加中です↓↓



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 関連記事
-
- ルート66(ROUTE66)関連のおすすめ本!!
- 確定申告はほぼ終了!で、このソフトが欲しいんですが、、、
- 普段使用している画像処理ソフトは「Photoshop Elements 4.0」。。。。
- 確定申告がまだなんです、、、
- アメリカン雑貨BOOKのおすすめ!インテリアとしてもOK!!
カテゴリ: 雑記
go page top
« ちょっとした小物入れに、ミニプリントトートバッグ!
セブンアップ(7UP)のフロアマットでアメリカンな気分を!! »
この記事に対するコメント
go page top
| h o m e |