クールなマーベルコミックヒーロー!スパイダーマン(SPIDER-MAN)のボビング!!
2009.07.18/Sat/14:12:40

ボビングヘッド スパイダーマン(SPIDER-MAN) マーベルコミック
マーベルコミックのヒーローと言えば、
・スパイダーマン(Spider-Man)
・キャプテン・アメリカ(Captain America)
・X-メン(X-Men)
・デアデビル(Daredevil)
・ハルク(Hulk)
・ファンタスティック・フォー(Fantastic Four)
・シルバーサーファー(Silver Surfer)
・アイアンマン(Iron Man)
・ゴーストライダー(Ghost Rider)
などがメジャーですね。
で、このボビングヘッド(首振り人形)は、スパイダーマンをリアルにデフォルメ!!
手の平から今にも糸が飛び出しそうです!
アメキャラ好きの方、マーベルコミック好きの方、スパイダーマン好きの方、
ついつい、ディスクトップを飾りたくなっちゃいますね!!
そして今日の紹介の動画は、
ボクは知りませんでした。
東映がスパイダーマンを作っていたなんて。。。
その上、戦隊もののように、巨大ロボットまで登場していたようですね。
仮面ライダーV3・青レンジャーでお馴染みの、宮内洋さんも出演していたようです。
その東映スパイダーマン!オープニングです。
[1978年5月17日~1979年3月14日 全41話 東京12ch]
山城宇宙考古学研究所の山城博士一家は、
拓也(スピードレーサー)、新子、拓次たちと平和に暮らしていた。
ある日、突然拓也の耳に不思議な呼び声が聞こえて来る様になった。
「わが兄弟よ、来たれ兄弟、わが兄弟よ・・・」
それは今から400年前、鉄十字団のモンスター教授によって
自分が住んでいたスパイダー星を乗っ取られ、復讐に燃えている
ガリア(スパイダー星の王子)の声であった。
そのテレパシーが聞こえる者は全宇宙にたった一人しかいない。
それがスパイダーマンとして鉄十字団と闘える
強い男になれる証(あかし)であった。
ガリアは拓也にスパイダーエキスを注入し、
スパイダーマンとして甦らせることに成功した。
スパイダーマンは蜘蛛のようにどんなビルでも鉄塔でも
平気で駆け上がることができる強い男なのである。
蜘蛛の糸を操って彼は正義のために闘うのだ。
宇宙の悪、鉄十字団をたおせ!スパイダーマン!!
(「スパイダーマンのすべて」1978年東映、M.C.G)
Spider-Man: Web of Shadows Launch Trailer
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓アメリカンなランキング参加中です↓↓




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 関連記事
-
- アメキャラがかわいらしくプリント!キャラクターエコバッグ!!
- 賢く、勇敢で、イタズラ好きな黄色いカナリア、トゥイーティーのステッカー!
- クールなマーベルコミックヒーロー!スパイダーマン(SPIDER-MAN)のボビング!!
- ルーニーの火星人といえば、マービン・ザ・マーシャン!!
- アメ車好きには堪らない、DODGE(ダッジ)GARFIELD(ガーフィールド) NASCARコインバンク!
« 賢く、勇敢で、イタズラ好きな黄色いカナリア、トゥイーティーのステッカー!
ポップでかわいい、ロード・ランナー カードケース(名刺入れ)。BEEP!BEEP!! »
この記事に対するコメント
go page top
| h o m e |