伝説のレーシングカー「シェルビー・コブラ・デイトナクーペ」がオークションへ
2009.04.30/Thu/07:07:34

1965 SHELBY COBRA DAYTONA COUPE
元レーシングドライバーでレーシングカーデザイナーのキャロル・シェルビー(Carroll Shelby)氏がつくった伝説のレーシングカー「シェルビー・コブラ・デイトナクーペ(Shelby Daytona Cobra Coupe CSX260)」が、オークションに出品されるのを前にニューヨーク(New York)の老舗ホテル、プラザホテル(Plaza Hotel)前に展示された。
シェルビー・コブラ・デイトナクーペは6台のみ製造され、1965年に米国産レースカーとして初めて「国際マニュファクチャラーズ選手権(現在のスポーツカー世界選手権)」でフェラーリ(Ferrari)に勝利した。
オークションは5月15日に米インディアナ(Indiana)州インディアナポリス(Indianapolis)で開催され、自動車の史上最高価格となる推計1000-1500万ドル(約10-15億円)の値段がつくとみられている(2009年4月28日撮影)。(c)AFP/Emmanuel Dunand
いや~、一度でいいから実車をこの目でで見たいもんです。
いや、触ってもみたい。。。
いやいや、シートに座ってみたい。。。。。。
いやいやいや、ほんのちょっとでいいから走らせてみたい。。。。。
しかし、6台しか作られなかった代物ですからね。
その上スタイルは抜群ですよね。
ただ、デビューした1962年当時、実はすでに時代遅れのボディ、
ACエースをベースにしていたんで、空力特性の悪さから、
ストレートで遅いっていう、絶対的な欠点を抱えてたんですね。
残念。。。。
そんな伝説のクルマ、シェルビー・コブラ・デイトナクーペが
5月15日に、アメリカはインディアナ州インディアナポリスのオークションに出品されるんだそうです。
落札予想価格が、1000-1500万ドル(約10-15億円)!!
ぜんぜん不況の金額じゃないような気がするんですが。。。
これが世界的な好景気だったら、もっともっと価格がつり上がるんでしょうか?
なんとか日本に来ないですかね。
絶対、見に行くんですがね。
そして写真、撮りまくっちゃいますよ!
![]() | シェルビー コブラ 427 S/C 1966年型 アルミボディー 1/24 () 不明 商品詳細を見る |
取りあえずは、↑こんなので我慢でしょうか?
「シェルビー コブラ」は、ミニカー・プラモデルなどで、
各メーカーから、数多くの種類が発売されています。
やはり、その圧倒的なデザイン性から、人気の高い車種なんですね。
この、「シェルビー コブラ」はバックスタイルも抜群で、
豊満な女性(アメリカン・ブラジリアン的な)のヒップをイメージさせ、
グッとそそられますね。
さぁ、実際の落札価格は幾らになるのか、そして何処へ旅立つのか、
いったい誰の元へ。。。
興味は尽きません。
↓コレでも見て、ため息でもつきましょうかね。。。。
SHELBY COBRA / Part.1
SHELBY COBRA / Part.2
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓ランキング参加中です↓↓



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

アメリカンな雑貨たちを数多く取り扱っております!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
アメリカンな楽しいブログがいっぱい!!雑貨ランキング参加してます↓↓ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
ファイヤーキング&アメリカン雑貨 ミッドナイトラン
↓ホームページはこちら

アメリカンな雑貨たちを数多く取り扱っております!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
アメリカンな楽しいブログがいっぱい!!雑貨ランキング参加してます↓↓ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
スポンサーサイト
カテゴリ: 雑記
go page top